SSブログ

初ホトトギス初猫フン


爽やかな朝でございます!

昨日の朝は、初ホトトギスを聞いた。

6時半前後の10数分、元気良く鳴いてどこかへ飛び去って行った。

いつもより時期が早いなぁ、と思って確かめてみたら、去年は、5月28日に初ホトトギスを聞いていたから、去年より1週間早いということになる。

一体、どこへ飛んで行ったんでしょね。

今朝は、4時過ぎからウグイスが鳴いている。

屁散人が起きたのは4時だけど、実際は3時からパチコ~ンと目が覚めているのだった。

ジジィ化まっしぐら的起床時間である。

つか、小心証明のジジィになってしまったのだ。

ほーして、まだ薄暗いうちに、昨日草刈りした南側の庭を見回ると、


     新鮮100%! 猫フ~ン♪


がたっぷり鎮座ましまし、あらん限りの喜びを笑ったのだった。

草ボーボー、ジャングル大庭の時は、猫フンはほとんど見なかったのに、草刈りした途端、これだ。

喜ばないわけにはいかない。

あの、香ばしくも強烈な糞の臭いを堪能しないわけにはいかない。

んが、放っておけば、ダンゴ虫なんかが寄ってたかって綺麗に片づけてはくれるのだ。

すかそ、時間がかかる。

片付けている間にまた糞をコカレると、庭中糞だらけ、っつことになる。

ということで、いままでは化学薬品を使うの避けていたが、今回は、


     カビキラー


を糞に掛けてみた。

周りの草や土に出来るだけかからないように、糞だけに噴射したの。

すかそなぁ、こんなことしちゃったら、虫たちが食べてくんないよな。

変なことしちゃったかなぁ。

雨が降れば、薬品が土に染み込むだろうし、そーすっと植物や虫たちにも影響が及ぶ。

あひひ、どーしましょ。

昨日は、草刈りの後、午後から、「歩いて知ろう屁見・安針塚~海路編~」という屁見コミュニティセンターの郷土理解講座というものを聴きに行った。

事前申し込み制の全3回講座で、講師は例の山本詔一さんである。

第1回目の昨日は、「浦賀道は海の道」という講義で、海岸線の持つ意味と、その移り変わりなどがテーマであった。

なんつたて、伊能忠敬が1801年の4月11日の測量の折り、屁見村で昼飯を食った、なんつ話がどーでもいいことながら、屁散人にとっては、すんげ面白かった。

屁見の自慢にもなるじゃんけ!

そーすて、屁見は正しくは逸見と書くのであるが、彼は、


「ヘミって言ってるけど、ヘンミの誤りでねーの?」


などと日記に書いてるそーだ。

われわれの疑問と同じことを忠敬ちゃんも思ったんだね。

第2回目は、田浦から逸見まで歩き、第3回は、軍港巡りの船に乗る。

地元ながらその地理も歴史もじぇ~んじぇん知らないから、聴く話がすべて新鮮。

すかも、軍港巡りだけが実費で、あとはタダっつのがいい。

市の広報紙にはいろんなのが載ってるから、注意してみてると、面白そうな講義とかフィールドワークなんかが載ってるもんね。

これからも出来るだけ参加しようと思ってるよ。

んで、屁見庵に帰って来たのが3時半。

それからとうじぇん飲みだし、とうじぇんの積み重なりの結果、何時の間にか、


     沈~♪


よって、上の如く、


     午前3時の目パチコ~ン♪


に相成ったわけでございましたとさ。

ね~ん♪




[わーい(嬉しい顔)]昨日のお貯め(目標金額:69,800円! TEACのオーディオを買うのだ!)

  ・投入~♪=125円~♪ 

  ・あと~♪=24,281円な~りぃ~♪


猫フン 002.JPG

草葉の陰の猫フン♪ んまそーだぁ~♪






nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。