SSブログ

暑いぜコノヤロー!



自然観察大学5月(野川) 003.JPG

昨日は、お見事晴れとなりました!
今年第1回目の自然観察大学の観察会に行ってきたのだった。
会場は、JR三鷹駅からバスで20分の都立野川公園。
朝はひんやりしていたけれど、雲が取れたら暑い、暑い(^_^)♪
母の日の昨日、松の芯がぐんぐん青空に伸びていた。
それにしてもトーキョは遠い。
屁見庵から3時間近くかかったもんなぁ……。




自然観察大学5月(野川) 005.JPG

楠の新樹の下で村田威夫先生の説明を受ける。
ふつーの常緑樹は、3~4年で新葉が出てくるが、楠は1年で新葉が出てくる変わり者なんだそうだ。
ほぇ~~。
アカマツは、受粉から受精まで15ヶ月もかかるという。
ほぇ~~、ほぇ~~。




自然観察大学5月(野川) 007.JPG

狩蜂の巣穴を指して、ヤマトトゲアナバチの説明をする狩蜂の第一人者、田仲義弘先生。
我々はアリかなんかの穴だろうと見過ごしてしまうけれど、先生の説明を聞くと、単なる小さな穴っぽこがたちまち不思議ワールド、生き生きとした空間に変身する。
  
    アナ・ブラッボーーーッ!




自然観察大学5月(野川) 019.JPG

常にうなだれつつ移動する自然観察隊。
こうして、地面を舐め見し、カラスノエンドウにくっついたアブラムシを指に載せ、ある時は空飛ぶ鳥を双眼鏡で追いかけ、またある時は樹木に取り付いたクモやオオワラジカイガラムシを、そして、クサバカゲロウ、カワゲラなどの水辺の虫たちを探し回り、睨めまわしまくる。
屁散人は、この中で一番若い方だけど、みんなの好奇心旺盛な体力にはとてもついて行けない。
すんげ体力だ!
若者屁散人、頑張れ~\(*⌒0⌒)♪




自然観察大学5月(野川) 030.JPG

野川では、子供たちが気持ちよさそうに水遊び。
キラキラキラキラ、初夏だなぁ。
ビキニの季節が近いですなぁ、いひひ♪



一日中強烈な5月の日差しを浴びて、夕方、屁見庵に帰ってきた時はくったくた。

両腕も真っ赤に日焼けていた。

ほしたら、


     キョッ キョキョキョ キョキョキョッ


ホトトギスがお出迎え。

やって来ました、初ホトトギス!

夏ですなぁ。

ね~ん♪







[有料]第8弾 昨日のお貯め(目標なし・無期限 5月11日開始)

     お投入=101円~♪ 
     
     ご累計=301円~♪

 ☆第7弾のお貯めで、めでたくも畏くも、電気カミソリ『ブラウン シェーバー シリーズ5 530s-4 [HTRC3]』を激しくゲットした屁散人なのでしたべん♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [チケット] 1時間

 ・屁見庵←→JR横須賀駅

 ・都立野川公園(ここには3時間半いたけれど、歩いたのは実質30分くらいでしょね)






nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。