SSブログ

気になるお腹



「何よそのお腹っ!」


昨日、ゴマちゃん不動産に家賃を払いにドアを開けた瞬間、マキツンがこういうのだった。

奥の席からは、


「屁ぇさん、子供できたんスカ~?」


とタケちゃんも嬉しそう。

冬場はコートで隠れているからお腹は目立たないけれど、夏場、Tシャツになると「b」型お腹(上半身を横から見たお腹のかたち)がいや我王でも……イヤが応でも目立ってしまう。

3月中旬、突然右膝が痛み出し、朝のおサンポを中止してからさらにお腹が出てきた。

どど~んと「b&b」になってしまった。

体重そのものは、この2ヶ月で1キロくらいしか増えてないけれど、お腹の筋肉がすっかりやる気をなくしてしまったよーだ。

膝には体重の3~8倍くらいの荷重がかかるのだという。

屁散人の体重は今、70キロ前後をうろちょろしている。

つことは、膝には210キロ~560キロ!も荷重されるのだ。

1キロ体重が増えれば、3~8キロこれにプラスされる。

膝に良いわけがない。

体重増の原因は明らかである。


     動かない


これに尽きる。

動くのは買い物か何かに出る午前中くらいなもんで、午後は家に籠っていることが多い。

家に籠って何をしてるかというと、


     飲んでる


飲んで何をするかというと、


     寝る


である。

ごくフツーの人の半分以下、否、3分の1以下しか動いてないだろう。

太るわけである。

豆菓子を頬張って、んこして笑ってる場合ではないのだ。

ここでキッパリと「b&b」に別れを告げなければならぬ。

スリムドカ~ンにならねばならぬ。

しこーしてあれこれ、つらつら、げろげろ考えた結果、かくなる激しい結論に達したのである。




     気にしないことにしよね♪







人参の花 001.JPG

ヒメジョオン(右)と競い立つニンジンの花。
屁見庵ではニンジンも野生化しちゃって、高さ80センチほど。
左側の小さな白い花をいっぱいつけてるのがニンジンね。
この小さな花の集まりの上は広場みたいな感じで、カメムシが集まって悠々と交尾してたな、去年は。
悠々っつのがいい。
屁散人もここにのってしよかな。
悠々とね。
ね~ん♪






[カバン]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=104円~♪ 
     
     ご累計=3,607円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [電車] 1時間10分

 ・屁見庵→汐入→若松町→中里→汐入→屁見庵






nice!(0)  コメント(0) 

つゆ入の便


梅雨に入りましたなぁ。

家の外はひゅーひゅー音を立てて風が吹いている。

雨は今のところ霧雨みたいなもんだけれど、午後からは吹き降りになるらしい。

今朝は22度で、虫無視しないので助かる。

早めに出掛けて、早めに帰って、早めに飲も[ビール]

ね~ん♪


     \(^o^)/






豆菓子・アカメガシワ雄花 002.JPG

アカメガシワの花がおととい1つ開いた。
今朝は、ちょいと数を増やした。
アカメガシワは雌雄異株で、これは雄花。
畑にも1本あるけれど、それも雄花。
メスは一体どこじゃ?
メ~スよ、恋♪




豆菓子・アカメガシワ雄花 001.JPG

な~んつたて、屁散人の大好物「お好み豆」!
これを食べ始めると止まらない。
昼飯がわりに8割がた食べてしまった頃、これじゃいけない! と輪ゴムで袋を閉じた。
んが、結局、夕方にはなくなった。
この豆菓子は、「お好み豆」「おのろけ豆」「つまみ種」なんて色んな名前があって、どれがほんとだか分かんないけれども、みんな、んまいよね♪
な~んつたて、翌朝の、んこの出が実に気持ち良いんだよね。
屁散人の、んこの素だね、これ。
今朝も快便~~ん♪






[足]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=141円~♪ 
     
     ご累計=3,503円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [右斜め上] 1時間10分

 ・屁見庵←→汐入←→米が浜






nice!(0)  コメント(2) 

屁見庵有情




忍冬・酢漿他 001.JPG

スイカズラの花。

花の付け根を吸うと、ほのかに甘い。

おとといこの花を摘んで20度の焼酎に漬けたよん。

花期がもうすぐ終わるので、早めに気がついてえがっだぁ~。

スイカズラは解毒に薬効があるそうで、花はもちりん葉も利用する。

スイカズラの花酒は、歯槽膿漏に効くっつからウレピ♪

手の届く範囲の花は摘んでしまったので、あとは数少ない蕾が開くのを松の実……待つのみ。

開いたら干してね、ハーブテーで楽しむ所存なんでございますのよ、オホホ♪

そこの奥様、いらっさいません? 屁見庵の手パンティに……テーパーティに。




忍冬・酢漿他 002.JPG

最近、屁見庵に別の猫も来るようになった。

あんまし人相よくない。

いつも来るやつと顔も体の色付きも似てるから、そいつと兄弟か、義理の兄とか、別れた妻の新しい亭主とか……。

あ、メスかもしんないな、この方。




忍冬・酢漿他 005.JPG

カタバミがロケットみたいな実を立てた。

これに触ると、バンッ! と弾けて1ミリほどの種をバラバラっと飛ばす。

それはまるで散弾銃のごとくだ。

面白いから触りまくってたら、弾けた種が目に入って、とても嬉しかった。

数十センチは飛ぶから、触るときは要注意だよん。

屁散人のあすこは、飛ばないよん。

大きすぎて。

ね~ん♪






[ブティック]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=230円~♪ 
     
     ご累計=3,362円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [美容院] 50分

 ・屁見庵←→汐入






nice!(0)  コメント(0) 

そーとも帰帆


屁見のお祭りが近づいてきた。

夜になると、子供たちのお囃子の練習の太鼓の音が聞こえてくる。

今年は6月1日(土)~2日(日)である。

んでもって、この2日という日は、屁見のお祭りだけじゃなく、三浦半島のあちこちで行事があり、ヴェルニー公園でも乗り物フェスタみたいのが開催される、っつ悩ましい日。

これだけで、何となく心が浮かれてしまうのだが、この日は他に、横須賀ライオンズクラブが、ヴェルニー公園から金沢文庫までのウォーキングを計画しているの。

題して、


「横須賀ライオンズクラブ結成50周年記念 三浦半島ぐる~と一周ウォーク第1回 横須賀軍港を巡る」


というなんとも長い名称がそれである。

んでもってゴマちゃんから、


「あのよ、今度のウォーキングの時、道案内に立ってくんねかね」


と前々から言われていたので、当日どこかにおっ立ってればいいのだけれど、どんなコースか見てみたかったので、昨日、ゴマちゃんからもらった地図を片手にコース通り歩いてみた。

12キロのコースである。

9時ジャストに屁見駅入口交差点を出発。

爽やかな陽気の中を、安針台公園~横浜ベイスターズ練習場~景徳寺~深浦湾~夏島町~平潟湾~谷津公園と、えがほを絶やさず股間をふくらませ、これまたピッタシ11時半に金沢文庫駅に着いた。

ヴェルニー公園のスタート地点から逸見駅入口交差点までは10分くらいだから、これを加算すれば、コースタイムはだいたい2時間45分くらいだと思う。

休憩や見物時間を入れると、3時間半~4時間くらいか。

屁散人は船越の景徳寺までは歩いたことはあるけれど、そこから先の道は知らなかった。

長浦湾も深浦湾も、東京湾の中では非常にディープな上にディープな位置にあって、綺麗とは言えない海だけれど、神秘的な感じさえした。

潜水艦も浮かんでいたしね。

深浦湾では、今頃の季節からクサフグの産卵が始まるっつーし。

平潟湾も野島も、こんなに間近に見るのは初めてだ。

平潟湾にはあさり掘りがたくさん出ていたのには驚いた。

第2回は7月7日(日)で、


「三浦半島ぐる~と一周ウォーク 第2回六国峠を越えて古都鎌倉へ」


という20キロのコース。

今度はみんなにくっついて、楽しくぶらぶら歩いてみたいな(ライオンズクラブの会員じゃなくても歩けるんだろかなぁ?)。

かあいーねーちゃんと一緒だと、いいな。

嬉しいな。

ビビンチョだな。

ね~ん♪








マ・長浦湾・ウミウ・平潟湾 004.JPG

川みたいに見えるけれど、ここは平潟湾。
平潟湾は金沢八景でどん詰まりである。
あさり掘りをやっておりましたよん。
広重の金沢八景を見ると、「平潟落雁(ひらがたらくがん)」に、中洲であさり掘りらしき人物がたくさん描かれているから、ここは昔からあさりで有名だったのかもしれない。
そーいえば、昨日は満月だったなぁ。





[新幹線]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=123円~♪ 
     
     ご累計=2,757円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [揺れるハート] 3時間

 ・屁見庵→按針台公園→長浦湾→深浦湾→平潟湾→金沢文庫駅

 ・汐入→屁見庵






nice!(0)  コメント(2) 

太くて長い!



玉ねぎ・玄関前・ニワゼキショウ 003.JPG

お分かりますかな、屁見庵の脇にひょろ~~っと立ってんの。

あい、ご明察、長ネギでござんす。

ではなく、玉ネギでござんす~♪

数年前、100本以上植えて残ったのがこれ一つっきり。

高さは80センチほどあります。

食べなければ、こーして毎年ネギぼーずをつけます。

そーして花を咲かせます。

耕しもしない岩盤で育っちゃうんだから、その生命力はスンゲね。

以前、このすぐ近くに、あめどんが植えてくれた彼岸花が、2年ほどしてやっと咲いたとき、アフォなヤローが花
を切って持って行ってしまってから、ぷっつり咲かなくなった。

だけど、玉ネギは地味な花だし、こんなところに自生はしないから、きっと屁見庵の主が植えたんだろうと、切ら
れることもなく、毎年何となく、逞しく咲いております。

それにしても、このギュギュギュ~~ンな伸び方は、屁散人のあすこを見る思いです。

思わず、


     アハ~ン♡


と悶えながらこれを見ている、ほら、アナタ! アナタよ!

いつまでも待ってるね。

いついつまでも、待ってるよ~ん♪

ね~ん♪






[足]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=196円~♪ 
     
     ご累計=2,057円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [音楽] 1時間15分

 ・屁見庵←→汐入←→若松町






nice!(0)  コメント(0) 

ケチ的草刈機


未明の真っ暗くらからホトトギスが鳴き始め、今日は日中も激しく叫んでおります。

んだもんで、お午前中はお出掛け、お午後からお草刈をおチビッと。

あっという間に雑草が伸びて、ヒメジョオンなんて、屁散人の乳首の高さまで伸びて咲いている。

1m以上はあるなぁ。

オチチがこそばゆくてたまりませんたーふらい♪

充電式の草刈機は、充電器を2本使っても20分くらいで止まっちゃうので、1日にちょっとしか彼無い……刈れない。

まぁ、ある意味これくらいの労働時間が、今の屁散人にはちょうど良いのかもしれぬけどね。

明日もチビッと、明後日もチビッと、とチビチビやってゆくしかない。

と言いたいけれど、実は、2ヶ月くらい前に新しい草刈機(トリマー)を購入していたのだった。

それを使えばいいのに、


     新しいものは汚したくないっ!


という相対性理論が激しく働き、未だに充電式を使っているので、ちびちびとしか進まない。

充電式じゃ草刈が進まぬ、と嘆きつつ、充電式を使っている。

これを一言で言えば、


     けち


にホカナラヌ。

草刈機に限らず、ほとんどのものが買ってすぐ使うことはない。

買って、しばらく置いて、熟して古くさくなり、陰毛が匂い始めたころ使い始めるのだ。

我ながら変な性格だと思う。

すかそ、変だイヤだと言ったって、この性格に死ぬまで付き合ってゆかねばならぬ。

あ~あ、であるけれど、仕方がない。

明日は果たしてけちを脱し、新草刈機を使うことができるだろうか。

変な性格を変え、新しく麗しい性格になることができるだろうか。

今日は、悩ましい夜を過ごさねばならぬなぁ。

なぁ~ん。

て♪






どくだみ化粧水 003.JPG

右は、去年の7月にドクダミの花を漬けたもので、写真ではちと分かりにくいけれど、もっと透明感のあるコハク色ですよん。
これは35度のホワイトリカーに漬けた。
あのドクダミ特有のクッセーー!が全くなくなり、あ~ら不思議、甘く優しいいい香りになったんだなぁ、これが♪
つかさ、花はもともと匂わないよ(嗅いだことはないけれど)。

左は、今朝とったばかりの初々しいドクダミを、今朝ビビンチョと漬けたもの。
今回は、20度の宝焼酎を使った。
3ヶ月すれば使えるというけど、もちっと置いた方がいいかもね。
時折、手に噴射して試して、出来上がりを嗅いでみると良いと思います。

ドクダミに花びらはなく、白い十字の花びらに見えるものは総苞片といわれるもの。
真ん中におっ立つ黄色っぽい穂に、雄しべと雌しべがある。
ドクダミ焼酎は、日焼け止めに良いそう。
ま、今から漬けても本格的な夏には間に合いそうもないけど、来夏に備えて作っておくと良いでしょね。

作り方は、白い十字の総苞片の直ぐ下から摘んで容器に入れ、上から焼酎を注げば出来上がりだから、屁散人でも出来た。
あとはほうっておけば良ろし。
注意は、摘んでも洗わないこと、だそうです。
花粉とかが落ちちゃうからね。
朝一番になるべく綺麗なところに生えているやつを摘むと良いでしょね。
花は匂わないから大ジャブよん♪






[眼鏡]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=188円~♪ 
     
     ご累計=1,861円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [バス] 1時間

 ・屁見庵←→JR横須賀駅

 ・藤沢駅→本鵠沼






nice!(0)  コメント(4) 

過程訪問


雨でございますな。

向かいの山の上の方は霧がかかってて、

 
    ス・テ・キ♪


この雨を予感したのか、昨夜、2人の家庭訪問あり。

1人は、パソ屁屋の壁に張り付いていた10センチ級のムカちゃん。

割り箸で畳に落として生け捕る作戦だったけど、畳に落とした奴が、箸から逃げ出し、本箱の下にササッと入ってしまったので、直撃ジェットを噴射。

すかそ、もう奥の方に入ってしまったらしく、効き目のほどは分からず。

本箱と布団の間は80センチほどしかなく、また出てきたら、寝ているうちに刺されかねない。

で、もう一度、本箱を載せている簀子を覗いてみたら、ホコリがモヤモヤ動いていたので、再度直撃ジェットを噴射。

ムカちゃん、一目散に布団に向かってきて、布団の下に潜り込もうとしたとき、割り箸でゲット。

外に出ていただきました。

直撃ジェットは、屁見庵に屁っ越して来たとき買ったもの、つまり7年前のものをまだ使っている。

さすがに、効力と噴射力は落ちてきたようである。

とにかく、ホッとして台所にゆくと、洗った食器を入れる容器があるでしょ(何つ名前だっけ?)、あれに3~4センチくらいのムカちゃんがムヨムヨ動いている。

小さいからって侮ってはいけない。

小さいほうのが刺されると痛いって言う人もいるくらいだもん。

ま、すかそ、こいつは台所の窓をあけて、容器から外の闇へ放り投げて一件落着。

これで今年5人目の家庭訪問である。

例年、10人ほどの訪問があるから、半分は来ていただいたことになる。

いただいたことになるけれど、残り半分全員に刺されないとも限らぬ。

また、これから暑い時期に大発生する可能性もある。

やはり、10月くらいまでは安心は出来ませんな。

それに、ムカちゃんより苦手なゴキがこれからだもんね。

そーだよね。

嬉しいね。

ね~ん♪






梶苺?・雨の桑 002.JPG

雨に煙る桑の実。
びっしりの実は、2~3000個はついているんじゃなかろか。
一遍に熟さないので、収穫は少しずつね。
もっともこの写真の桑の実は、高いところにありすぎて採れないのごん。





[パンチ]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=237円~♪ 
     
     ご累計=1,515円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [ブティック] 1時間10分

 ・屁見庵←→汐入←→若松町






nice!(0)  コメント(2) 

ポロポロ


昨日の句会は、ゴマちゃんちでやった。

まずは外の紅バラのアーチ下で、心地よい風の中でバーベキュー。

でっかいホタテを焼き、柔らかな牛肉を焼き、ビールにワイン、焼酎をこいてお腹を落ち着かせてから句会。

いや~、飲みながらの句会は、んとにいいなー\(^o^)/

句会のあと、「一文字連句」を爆笑こきながら2回やって終了。

気持ちよく酔い、気持ちよくシッコして、今朝も11頃までかあいくおねんねしました。

屁見、只今強い風が吹き荒れております。

この時期、毎年そうなんだよね。

そすて、毎年、この時期、柿の花が満開になる。

そーすっと、柿の花がボロボロボロボロボロ、階段を埋め尽くすように落ちてしまうのだった。

去年は、強風でほとんど花が落ちてしまって、実がなったのはわずか10か20個。

99.99……%の花が落ちた感じだったなぁ。

まぁ、今日ぐらいの風ならじぇんぶ落ちてしまうことはないと思うけれど、何とか踏ん張って、秋にはたくさん実をつけて欲しいものだ。

大きさはピンポン玉ぐらいの小さな柿で、すかも渋柿だからリスが来て食べるくらい。

でも、柿酢は出来ると思うし、焼酎につけたりしても良さそうなので、頑張れよ~~ん!

それにしても、爽やかな日で、爽やかな風で、爽やかな屁散人だ!

ね~ん♪







ゴマちゃんの家で句会・雀親子 015.JPG

今朝、屁見庵の柵の上の竹筒に、雀が親子4羽でやって来た。
4羽揃って来たのを見たのは初めて。

「ここがこれからお前たちの餌場だかんな、よっく覚えとけよ~ん」

ってな具合なのかな。
竹筒に入っているのと、その尻尾のところにいる黄色いクチバシが子雀。
親はその両脇を固めている。
もう、この子達は十分に飛べるよ。
子供たちはふっくらしてるけれど、育児疲れの親たちは痩せてしまってるね。
すかそ、これ、んとに親なのか、というところまでは分からない。
オスは、夫の親の兄弟の子供の友達で、メスは、別れた妻の妹の嫁ぎ先の義理の姉が面倒見てるのかもしんないし。
うむむ、雀の世界も複雑だなぁ。





ゴマちゃんの家で句会・雀親子 009.JPG

手前にいるのが親で奥2羽が子雀ね。
子供の眼は真剣だけど、親はもう勘弁、あへへ、って顔してるね♪






[船]第8弾 昨日のお貯め(プリンタを買おう! 5月11日開始)

     お投入=140円~♪ 
     
     ご累計=1,120円~♪

 ☆プリンタのインクカートリッジが破損してしまった。

  まだなんとか使えているけれど、すでにコピーは出来なくなっているし、買い替えの時期が来たみたい

  レーザにしようか、どーしようか、迷ってる……。

  レーザは高いんだろうなぁ。


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [美容院] 2時間

 ・屁見庵→汐入→若松町→中里→汐入→屁見庵

 ・屁見庵←→ゴマちゃんち






nice!(0)  コメント(0) 

サラさぁて?マヨ




葉?・桑の実・サラ料理 003.JPG

イモのお店、素食Cafe' Sara の入口。
昨日は、実家へ帰ってきたのだった。
屁見庵の庭で掘った実生の桑とアカメガシワを持っていった。
熟れた桑の実も。
閑こいていたイモは、早速桑を記念植樹。
そのあと、ご飯を食べてきた。
それにしても、

     お~い、水眠亭ぇーーー、早くサラの正式な看板作ってくでーーーー!
     もう1年4ヶ月も待ってるんだぜーーーー!




葉?・桑の実・サラ料理 006.JPG

そのおかずがこれ。
何が何だか、う~~~む……。
この他に、玄米ご飯(黒米入だったか?)とサラ名物「大椀味噌汁!」付き。




葉?・桑の実・サラ料理 009.JPG

その中の一部を拡大してみるべし。
これは「タカキビハンバーグ」。
なめらかな食感で、あっさりしていて美味し。
これって、んとにお肉使ってないの、っつ声有ったそう。




葉?・桑の実・サラ料理 010.JPG

アラメ煮。
この煮物のポイントは、アラメはもちりんだけれど、コンニャク。
一度凍らしたコンニャクを使っている。

「コンニャクを凍らすってか?!」

といぶかる向きもあろーかと思われまするが、味が染みると、なかなかに美味いんでありますな、これが。




葉?・桑の実・サラ料理 013.JPG

安納芋、ジャガイモ、黒豆等のサラダ(っていうのかなぁ)。
この料理のポイントは、

     マヨネーズ!

市川先生もビックラのおたんこイモ創案マヨで、卵は使用してない。
身びいきでなく、屁散人も美味いと思った。
さぁて、この材料は何でしょか?
へぇ~~なもので出来てるんだよ。
それはサラに行ってのお楽しみでありますが、材料を当てた人には、もれなく奴隷屁散人を差し上げます(女の人のみ♪)、という楽しさ倍増のおまけ付き!
左にあるのは、そのマヨに松の実をすり込んだものであります。




またサラに行ったら、写真に撮ってちまちまと紹介していきたいと思いますだ。

みなさん、じぇひ行ってちゃぶ台ね。

日が合えば、屁散人も駆けつけますよん♪

サラでは、普段のお店の他に、隔月で料理教室をやってますけど、将来、ここを会場に俳句教室をやってみよかな、なんて考えてもいます。

エロんな利用方法があると思うので、何かあったらサラに連絡を↓。


     http://locoplace.jp/t000286871/ (メニューと料金は、このHPとは多少変わってるようだよ)


んだば、

ね~~ん♪






[アート]第8弾 昨日のお貯め(目標なし・無期限 5月11日開始)

     お投入=107円~♪ 
     
     ご累計=773円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [わーい(嬉しい顔)] 1時間10分

 ・京急川崎←→実家(素食Cafe' Sara )

 ・日ノ出町←→桜木町






nice!(0)  コメント(2) 

可憐だぁボーイ


今日は朝から句会があるので、もう少し眠かったのに、早起きをガンバンベーして、午前8時過ぎに、かあいー笑がほを浮かべながら屁見庵を家出。

定刻に市民の家に着くと、いつもの屁屋の、


     雨戸が閉まってる……


鍵を持ってないので、若いカーチャンたちが市民の家に入ってゆくのをこれ幸い、屁散人も一緒に突入した。

ほいだら、玄関左側に貼ってある、誰ンダァカレンダーを拝見すると、


     あ、句会、来週だったのね、屁散人日を間違ったのね♪


ということが激しく露見し、1時間半もかけて句会場に行ったのに、かあいー笑がほを浮かべながら、激しく1時間半かけて、激しく横須賀に戻ったのでした。

これを、


     あふぉ


と申します。

または、


     クソジジィ


と申します。


     ちんこ


とは決して申しません。

あ~あ、何やってんだろなぁ、あちし。

アヒヒ……。







雀の子 003.JPG

今日の夕方、屁見庵に現れた雀の子。
可愛いらしいなぁ~♪
一体、何を見ているのだろう。
この世界がどういうふうにその眼に映っているのだろう。
そすて、これからどんな「雀生」を送るのだろう。
屁散人を覚えてておくれよ、頼むよ!




雀の子 001.JPG

嘴が黄色いって、んとだね。
親鳥が何回もこの口に米粒を運んでいた。
竹筒からコメを啄んでは去り、またすぐに戻ってくるので、何でだろうと思っていたのだが、

     もしや!

と、飛び去る方向を双眼鏡で見たら、この子がいたのだった。
ちょいと移動するくらいは飛べるようだ。
巣は近くにありそうだけど、まったく見当がつきませぬ。






[ムード]第8弾 昨日のお貯め(目標なし・無期限 5月11日開始)

     お投入=114円~♪ 
     
     ご累計=415円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [iモード(枠付き)] 1時間10分

 ・屁見庵←→汐入←→若松町






nice!(1)  コメント(2) 

暑いぜコノヤロー!



自然観察大学5月(野川) 003.JPG

昨日は、お見事晴れとなりました!
今年第1回目の自然観察大学の観察会に行ってきたのだった。
会場は、JR三鷹駅からバスで20分の都立野川公園。
朝はひんやりしていたけれど、雲が取れたら暑い、暑い(^_^)♪
母の日の昨日、松の芯がぐんぐん青空に伸びていた。
それにしてもトーキョは遠い。
屁見庵から3時間近くかかったもんなぁ……。




自然観察大学5月(野川) 005.JPG

楠の新樹の下で村田威夫先生の説明を受ける。
ふつーの常緑樹は、3~4年で新葉が出てくるが、楠は1年で新葉が出てくる変わり者なんだそうだ。
ほぇ~~。
アカマツは、受粉から受精まで15ヶ月もかかるという。
ほぇ~~、ほぇ~~。




自然観察大学5月(野川) 007.JPG

狩蜂の巣穴を指して、ヤマトトゲアナバチの説明をする狩蜂の第一人者、田仲義弘先生。
我々はアリかなんかの穴だろうと見過ごしてしまうけれど、先生の説明を聞くと、単なる小さな穴っぽこがたちまち不思議ワールド、生き生きとした空間に変身する。
  
    アナ・ブラッボーーーッ!




自然観察大学5月(野川) 019.JPG

常にうなだれつつ移動する自然観察隊。
こうして、地面を舐め見し、カラスノエンドウにくっついたアブラムシを指に載せ、ある時は空飛ぶ鳥を双眼鏡で追いかけ、またある時は樹木に取り付いたクモやオオワラジカイガラムシを、そして、クサバカゲロウ、カワゲラなどの水辺の虫たちを探し回り、睨めまわしまくる。
屁散人は、この中で一番若い方だけど、みんなの好奇心旺盛な体力にはとてもついて行けない。
すんげ体力だ!
若者屁散人、頑張れ~\(*⌒0⌒)♪




自然観察大学5月(野川) 030.JPG

野川では、子供たちが気持ちよさそうに水遊び。
キラキラキラキラ、初夏だなぁ。
ビキニの季節が近いですなぁ、いひひ♪



一日中強烈な5月の日差しを浴びて、夕方、屁見庵に帰ってきた時はくったくた。

両腕も真っ赤に日焼けていた。

ほしたら、


     キョッ キョキョキョ キョキョキョッ


ホトトギスがお出迎え。

やって来ました、初ホトトギス!

夏ですなぁ。

ね~ん♪







[有料]第8弾 昨日のお貯め(目標なし・無期限 5月11日開始)

     お投入=101円~♪ 
     
     ご累計=301円~♪

 ☆第7弾のお貯めで、めでたくも畏くも、電気カミソリ『ブラウン シェーバー シリーズ5 530s-4 [HTRC3]』を激しくゲットした屁散人なのでしたべん♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [チケット] 1時間

 ・屁見庵←→JR横須賀駅

 ・都立野川公園(ここには3時間半いたけれど、歩いたのは実質30分くらいでしょね)






nice!(1)  コメント(0) 

あ~夏夏夏、と云々


甲信地方では、昨日、真夏日を記録したところがあったよーで、だんだん夏夏してきましたなぁ。

何より「飛びもの」がねぇ、鳥はともかく、蚊が飛び始めましたよ、蚊が。

パチン、と紅葉手で叩いてよく見たら、メス……。

もう、刺しに来てるのだった。

こりゃ、早いうちから蚊対策を考えとかなくちゃいけないな。

でも、どーしたらいいのだろう?

う、むむむ、むぅ……。

叩かれて半死半生で、うのうの動いてる蚊をルーペで見たら怖かったよ。

肢は毛むくじゃらだし、眼はがっちし複眼だし、こんなもんよく手で叩いてやっつけられるなぁ、とビビリまくりドゥ。

ま、それはそれとして、屁見庵の桑が真っ赤っかでビッシリ。

数がたくさん生ったからか、今年はやや小振りな気がする。

いくつかは熟れてドドメ色になった。

そいつをリスが食いに来るので、追い返さなければならぬ。

屁散人のエサを取られちゃかなわん。

と見ていたら、スズメも来て桑の実をついばんでる。

ほぇ~、スズメって桑も食べるんだねぇ。

なんやかや、屁見庵も夏に向けて順調なスタートを切ったようであります。

す~ん♪






雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 004.JPG

アカメガシワに蕾がついた。
雄花か雌花か分かんないけど。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 006.JPG

地味な木で、花は咲かず(たぶん)実もできず、今の時期だけこのような若葉を空に向ける。
一体なんという木なんでしょね。
先月、リスがこの木の幹をバリバリ齧って剥いでしまった。
すかそ、今、その傷跡も目立たなくなり、こんな若葉を噴いている。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 003.JPG

地面はと見れば、イモムシがのそのそやって来た。
イモムシハンドブックを見ても出てなかったコヤツ、何もんだ?
人差し指でチョンt弾いたら、タイヤみたいに丸くなって、コロコロ転がって下に落ちちゃった。
タイヤになるっつところが面白いな。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 002.JPG

柵の上の竹筒にスズメのエサを入れてある。
スズメがここに来てくれるまで、どれだけ時間がかかったことか。
用心深いからね、スズメは。
でも、こーしてアップで顔を見ると、あんましかわゆくないなぁ~。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 007.JPG

スズメが、ヂヂヂヂヂヂヂヂと激しく騒ぐので、また言い争いしてんだろ、と居間のガラス戸越しに覗いてみたら、柵の上でヘビが竹筒の方を向いていた。
たまたまそこにいただけなのか、それともスズメを狙っていたのか。
写真には写ってないけど、落ちないようにだろう、尻尾の方はちゃんと柵に巻きつけてある。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 008.JPG

カメラを手に取り、ガラス戸を開けると、ヘビは柵の上を引き返した。




雀・?な新芽・蛇・黒毛虫 009.JPG

太さ2センチほど、長さは60センチほど。
7年前こちらに屁越してきたとき、上のイッシーさんから、屁散人さんの家の庭は、青大将の通り道になっているわよ、と聞かされたが、 一度も出合ったことがない。
これは、ヤマカガシかなんかの若いやつなのかなぁ。
それにしても、ヘビを見てなぜスズメは激しく騒いだのだろう。
前にヘビに襲われた経験があるスズメだったからか?
あるいは、親に、ヘビはよ、食われちまうからよ、近づいたら鳴き叫べ、仲間に知らせろ!って教えられたのか?
それとも、誰にも教わらずとも、本能が鳴かせたのだろうか?
このあと、ヘビはするすると桑の木に登って行ってしまいました。
ヘビは好きじゃないけど、コヤツ、ちと愛嬌ある顔してるねぇ♪








[ひらめき]第7弾 昨日のお貯め(電気カミソリを買おう! 目標11,000円 3月1日開始)

     お投入=151円~♪ 
     
    [キスマーク] ご累計=11,222円~♪

 ☆目標金額を達成したので、今日、銀行に行ってきま~そ♪   今回は、ちとペースを上げたので早く達成出来ました。


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [るんるん] 1時間40分

 ・屁見庵←→JR横須賀←→汐入←→若松町

 ・藤沢駅←→村岡公民館






nice!(1)  コメント(0) 

ほっといて!



マ・ヴェルニ薔薇・トンボ・?の木の新芽 007.JPG


ヴェルニー公園のバラが咲きそろってきたよん。

これは紅色だけれど、黄色だのピンクだのいろんな色のバラがいっぱい。

いい香りが漂っています。

屁散人が知っているのは、ノックアウトっつ種類だけ。

覚えやすいもんね。

ゴールデンウィーク中はたくさんの人出(といっても都会と比べれば、のんびり)だったけど、今日はガラガラが売り出し中。

それでもスケッチに来ている人が何人もいましたよ。

絵画クラブみたいなものなのかな。

これから6月にかけてがバラのシーズンなので、軍港クルーズなんぞも兼ねていらしてくださいな。

海もイージス艦も潜水艦もお待ち申し上げておりますだ。

あ、屁散人もね♪

屁見庵といえば、ヒヨドリが久しぶりっちょに現れたと思ったら、赤くなった桑の実をついばんでた。

ちゃんと時期を知ってるんだなぁ。

おとといは10センチのムカちゃんがおいでになりまして、いよいよだな、いよいよだなぁ~~、あわあwwwwww~あだなぁ、と感激にむせび笑ったのでした。

このムカちゃん、箸でつまんだら、振り向いて箸を刺した。

その時の、


     ガシッ!


っつ音が激しかった。

激しかった。

怖かった……。

イエグモもだんだん大きくなり、今は7~8センチくらいになって、パソ屁屋(つまりは寝るとこ)を走り回り、オオゲジのスルドイ影が、時折、家中を走り抜けます。


     ほ~~ ほほほ ほ~

         ほっといてっ!


とウグイスちゃんも絶叫しておりますのだった。

た~ん♪






[家]第7弾 昨日のお貯め(電気カミソリを買おう! 目標11,000円 3月1日開始)

     お投入=265円~♪ 
     
     ご累計=10,660円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [電車] 0分~♪

 ・どこへも出かけず。






nice!(1)  コメント(0) 

あチョーーー!




木道・汐入新居・蝶 009.JPG


蝶にはあまり、っつかほとんど興味はないけれど、昨日たまたま屁見庵の木に止まっていたのでパシャリ。

ま、デジカメだから音はしないね。

この蝶(だよね?)、葉っぱの上で、ずーっと右向け右をしていた。

んで、カメラをズームアップしたら、かよーにこちらを向いたのである。


     なんだよー、おめーよー!


ってなもんで。

しばしガン飛ばし合ったが、シャッターを切った途端、どこかへ飛び去ってしまった。

それにしても、なんつ蝶か知らないけど、この翅の意匠は素晴らしいなぁ。

一体誰がこんなデザインを考えたんでしょね。

ね~ん♪






[ふくろ]第7弾 昨日のお貯め(電気カミソリを買おう! 目標11,000円 3月1日開始)

     お投入=271円~♪ 
     
     ご累計=9,471円~♪


■昨日のあんよの歩き(目標1時間以上!)  
  
 [決定] 1時間30分

 ・屁見庵←→汐入←→若松町






nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。